★”Mr.白狐の「次の急騰株を探せ!」”
「------(*^.^*)----------------------------------------------
★”Mr.白狐の『次の急騰株を探せ!』” ―2013.6.27.Vol.019―
L____upside_____________________________________________」
やあみなさん、こんばんは、Mr.白狐です。いつもご愛読を頂きありがとうございます。
今週で19回目の送信となりますが、早いもので今日は6月27日(木)です。明日6/28.と明後日6/29.の相場立ち会いで今年前半相場の上半期6ヶ月間が終了となります。
今日は晴天でしたが、この数日間雨が降り続き大雨による被害の出ているところもあるようで今後も十分にお気をつけください。車の洗車はもう少し日柄を待った方が良いでしょう!・・・ってガソリンスタンドか!
さて、本日は3月期決算企業の”株主総会”が最集中日でANA、三井造船、スズキ、など1,100社(43%)が株主総会を開催しました。昔のような総会屋の風景は無く、株主提案などの提出が相次ぎ、企業の経営姿勢とコーポレートガバナンスが問われる時代となっています。
私の手元にも数社の企業から先日、案内状と決算報告書や配当支払いなどの郵便物が来ました。
相場の方は、FRBによる量的金融緩和策早期縮小懸念から相場は下げ、次に今度は中国の短期金利上昇で信用収縮懸念からまた下げるという地合いが続きましたが、日経平均の日足チャートをご覧になればお分かりのとおり、6/7.と6/13.の安値以降は上げ下げを繰り返すだけで直近の安値12,415円を更新しておらず、底堅い展開です。
そして本日はほぼ全面高商状で日経平均が大引け:13,213円55銭+379円54銭高の高値引けとなり、13,200円台回復となってきています。
そんな地合いの相場ですが、株式投資は”急がば回れ!”と言うように底値圏/押し目圏で買ってじっと値上がりを待つ姿勢が結局は儲ける近道です。
それでは次の急騰株を狙って!相場の下落に意気消沈せず明日の相場上昇を期待して”目をつぶって買う”姿勢で今日も”Mr.白狐の『次の急騰株を探せ!』”6/27.号Vol.019の発行に入ります。どちらさんも要ござんすか!お待たせしました・・・では入りやす!今週も行ってみようか~あ!
★”Mr.白狐の『次の急騰株を探せ!』” ―2013.6.27.Vol.019―
L____upside_____________________________________________」
やあみなさん、こんばんは、Mr.白狐です。いつもご愛読を頂きありがとうございます。
今週で19回目の送信となりますが、早いもので今日は6月27日(木)です。明日6/28.と明後日6/29.の相場立ち会いで今年前半相場の上半期6ヶ月間が終了となります。
今日は晴天でしたが、この数日間雨が降り続き大雨による被害の出ているところもあるようで今後も十分にお気をつけください。車の洗車はもう少し日柄を待った方が良いでしょう!・・・ってガソリンスタンドか!
さて、本日は3月期決算企業の”株主総会”が最集中日でANA、三井造船、スズキ、など1,100社(43%)が株主総会を開催しました。昔のような総会屋の風景は無く、株主提案などの提出が相次ぎ、企業の経営姿勢とコーポレートガバナンスが問われる時代となっています。
私の手元にも数社の企業から先日、案内状と決算報告書や配当支払いなどの郵便物が来ました。
相場の方は、FRBによる量的金融緩和策早期縮小懸念から相場は下げ、次に今度は中国の短期金利上昇で信用収縮懸念からまた下げるという地合いが続きましたが、日経平均の日足チャートをご覧になればお分かりのとおり、6/7.と6/13.の安値以降は上げ下げを繰り返すだけで直近の安値12,415円を更新しておらず、底堅い展開です。
そして本日はほぼ全面高商状で日経平均が大引け:13,213円55銭+379円54銭高の高値引けとなり、13,200円台回復となってきています。
そんな地合いの相場ですが、株式投資は”急がば回れ!”と言うように底値圏/押し目圏で買ってじっと値上がりを待つ姿勢が結局は儲ける近道です。
それでは次の急騰株を狙って!相場の下落に意気消沈せず明日の相場上昇を期待して”目をつぶって買う”姿勢で今日も”Mr.白狐の『次の急騰株を探せ!』”6/27.号Vol.019の発行に入ります。どちらさんも要ござんすか!お待たせしました・・・では入りやす!今週も行ってみようか~あ!